今日は早めのアップ~♪

238~9台目~
ポリトーイの912ラリー仕様~


912って処がネ~マニアック・・・藁




向かって左側は前オーナーに因って、ヘッドライトが弄られて?まして・・・
でも、ボンネットのオーナメントや色も微妙に違う・・・
右側はバンパー下の補助等が・・・

こう云う仕様なのかもしれませんネ~


にほんブログ村

今日も一押し宜しくお願い致します~

スポンサーサイト
本日は・・・藁

馴染みのショップで定期点検~

てな感じで・・・
228台目~は
ポリトーイの
ポルシェ912です~

前は912なんてマイナーなのは中々モデルにしてる所少なかったと思います~


??あっりゃりゃ・・・左フロントウインカーが・・・



ん~今のポルシェに精通するボディーデザインですネ~

’65年4月に発売の2+2
エンジンが4気筒1582ccで内装が同時期発売の911よりも簡略化されてる以外は基本的には
一緒だったらしい~♪




にほんブログ村

今日も一押し宜しくお願い致します~

爬虫類系・・・
さ~206台目~今宵のご紹介は
同じP33ベースで此方も’68発表のジウジアーロデザインの
こいつ~・・・

そう、もう御馴染みですよネ~

確か、このIGUANAのデザイインロゴがボンネットに在った様な・・・
ポリトーイ製アルファロメオ イグアナ

V8 2000ccで230hp~
40年以上前で凄いですよネ~




ん~スーパーカーですネ~

にほんブログ村

今日も一押し宜しくお願い致します~
同じP33ベースで此方も’68発表のジウジアーロデザインの
こいつ~・・・

そう、もう御馴染みですよネ~


確か、このIGUANAのデザイインロゴがボンネットに在った様な・・・
ポリトーイ製アルファロメオ イグアナ

V8 2000ccで230hp~
40年以上前で凄いですよネ~





ん~スーパーカーですネ~


にほんブログ村

今日も一押し宜しくお願い致します~

昔の・・・
イタリア映画でよく見掛けた様な車両を
204台目~に

アルファロメオジュリアの警察車両?でしょうか??
ん~サスが経たってる様に見えます

ん~バンタイプです~♪
横から見るとタイヤはウスのクリアランス普通ぽいのですが・・・




まぁ~こんな感じのゆるいモデルも好いですね~

にほんブログ村

今日も一押し宜しくお願い致します~
204台目~に

アルファロメオジュリアの警察車両?でしょうか??
ん~サスが経たってる様に見えます


ん~バンタイプです~♪
横から見るとタイヤはウスのクリアランス普通ぽいのですが・・・




まぁ~こんな感じのゆるいモデルも好いですね~


にほんブログ村

今日も一押し宜しくお願い致します~

小型大衆車・・・「南」
195台目~は
イタリアの経済対策に因って生まれた車~
SUD(南)
最近はPMAとかからもリリースされて居ますが、今日のご紹介のモデルは
ポリトーイ製~思い切りゆるいです~藁

ん~いきなりFグリルのステッカーが傾いてますネ~藁




経済的格差解消の為にイタリア国家が雇用促進を計画し産業復興公社I.R.Iが
小型大衆車工場をナポリの近郊に建設し、其処で生まれたのがSUD(南)
だそうで、
’71の1186cc63Ps~1712cc118Ps迄を’89で
生産終了まで作られた様です。。
後期型は丸目4灯デザインだった様です。

にほんブログ村

今日も一押し宜しくお願い致します~
イタリアの経済対策に因って生まれた車~

SUD(南)
最近はPMAとかからもリリースされて居ますが、今日のご紹介のモデルは
ポリトーイ製~思い切りゆるいです~藁

ん~いきなりFグリルのステッカーが傾いてますネ~藁




経済的格差解消の為にイタリア国家が雇用促進を計画し産業復興公社I.R.Iが
小型大衆車工場をナポリの近郊に建設し、其処で生まれたのがSUD(南)
だそうで、
’71の1186cc63Ps~1712cc118Ps迄を’89で
生産終了まで作られた様です。。
後期型は丸目4灯デザインだった様です。


にほんブログ村

今日も一押し宜しくお願い致します~
